2歳児クラス(こあらくみ)の保育

発達の特徴・・・

基本的な運動機能が発達し、自己主張が強くなる時期

保育のねらい・・・

自分でしようとする気持ちを尊重し、温かく見守るとともに、愛情豊かな応答的関りにより学びの芽生えを養う

保育標準時間の場合(7時〜18時)

1日の流れ

 

7時〜9時順次登園
・荷物の片付け(お家の人と一緒に)
・職員による視診、触診で健康の確認
・自由遊び(戸外)(お天気によって室内遊び)
9時30分〜・朝の会お集まり(出席、きせつのうた)
・好きな遊び
・午前のおやつ・はみがき・水分補給
・排泄
10時30分〜・クラスの遊び(年齢・季節に応じていろいろな遊びをする)
11時40分〜・お給食をいただく、はみがき
・排泄
・衣服の調節
・おひるねの準備
13時〜おひるね
15時〜午後のおやつ、はみがき
・お着替え、排泄
16時〜・好きな遊び
・排泄
順次降園
17時30分〜りすぐみにてお迎えを待つ
18時〜延長保育

毎日持ってくるもの

  • お帳面
  • 健康チェックカード
  • 出席ノート
  • スプーン・フォークセット(プラスチック製は不可)
  • お手拭き用タオル(紐付き・1枚)
  • おしり拭き用タオル(2枚程度)
  • 紙おむつ(4〜5枚程度、体調に応じて)
  • パジャマセット(肌着、パジャマ、パンパース、タオル、汚れ物袋)
  • お着替え(3組程度)
  • おしり拭き(ウェットティッシュ)
  • ランチョンマット

入園時に持ってくるもの

  • 雑巾、布巾(各2枚ずつ)
  • お布団セット
  • コップ、歯ブラシ(6本)※歯ブラシは使用状況に

保育短時間の場合(9時〜16時)

1日の流れ

7時〜9時

延長保育時間

・荷物の片付け(お家の人と一緒に)
・職員による視診、触診で健康の確認
・自由遊び(戸外)(お天気によって室内遊び)

9時〜

順次登園
・荷物の片付け(お家の人と一緒に)
・職員による視診、触診で健康の確認
・自由遊び(戸外)(お天気によって室内遊び)

・朝の会お集まり(出席、きせつのうた)
・好きな遊び
・午前のおやつ・はみがき・水分補給
・排泄

10時30分〜

・クラスの遊び

(年齢・季節に応じていろいろな遊びをする)

11時40分〜・お給食をいただく、はみがき
・排泄
・衣服の調節
・おひるねの準備
13時〜おひるね
15時〜16時

午後のおやつ、はみがき
・お着替え、排泄

・好きな遊び
・排泄

順次降園

16時〜延長保育時間